Sさんに誘っていただいて まさ子さんも一緒にローラの家へ。
清水美紗さんの刺繍の作品と伊藤鏡子さんのえんぴつ画の展示があるそうで ドキドキしながら向かった。 酒々井の駅からタクシーに乗り 進むうちに 懐かしい景色になった。 もう10年ほども前のこと そのときもSさんが連れて来て下さったのです。 ![]() ![]() お客様が一杯なので 庭遊び。 ![]() ![]() ![]() ![]() Sさんに名前を教えていただいたのに・・・忘れてしまった ○○ハゼ。 ![]() 何とも可愛い農作業小屋 ![]() 清水さんのお姉様の千穂さんがブーンと車で来られて 「どうしたの?」 「じゃあ 待っている間に風草へ行く?」と嬉しいお言葉。 風草は随分前にまりこさんが展示をした場所。 調べたら 車が無いと辿り着けない場所で行けなかった。 まさか行けるなんて思わなかった。 ![]() たくさんのお客様で賑わっていて こちらでも外遊び ![]() どんぐりから根が出ているのを初めて見ました! まさ子さんが持ち帰り育てることに。芽が出るといいな。 ![]() 並んだ並んだ どんぐりの帽子 そこへびっくりのお客様 ![]() ペットの鷹と一緒にお茶を飲みに来たご常連の青年ふたり。 普段は部屋の中で飼っているんですって。 他にもフクロウを飼っているお客様もいるんですって。 ![]() Sさんが作った楓の種のリース。本当に素敵! 外のテーブルでお茶をいただいて さあお腹も空いて来たことだし そろそろローラの家へ戻りましょう。 一年前に知り合った ギャラリーエアーの金子さんも交えてのご飯。 ![]() 玄米餅のお雑煮。 写真ではわからないかも知れませんが この塗りのお椀がとーっても大きくて それだけでも贅沢な気持ち。 セロリと切り干し大根の和え物も美味しくておかわりしちゃった。 あまりにたくさんの色々な素敵なことが溢れてしまって 昨日のこと うまくまとまらない。 箇条書きみたいなブログで残念だー。 文才があったら もっと上手に伝えられるのに。 しかも驚くことばかりあるので 写真の撮り忘ればかり。 ![]() 清水さんの刺繍も この一枚しか撮っていなかった。 大きなタペストリーは千穂さんの還暦のお祝いにと 一年掛かりで作られたもの。 「空飛ぶ魔法の絨毯」と千穂さんが教えて下さった。 これを車に積んで 野外でお茶を飲むときの敷物にしているそう。 何とも贅沢! 小部屋に飾ってあった伊藤さんのえんぴつ画。 繊細で可愛らしい 伊藤さんらしい作品でした。 ![]() 実物は初めて見るスズメウリ。 ![]() 鳥肌が立った!自然の山繭。 ![]() Sさんがオーナーの千代子さんへ贈られたティッシュペーパーで作られているお人形。 ○○市で¥1000だったとか。可愛すぎ。 ローラの家の中は素敵なもの満載で そこに集まる方々も温かくて素敵。 そのお仲間に入れていただけて 本当にしあわせな一日でした。 また春になったらご一緒に~とSさんに言っていただいて きゃっほーしあわせ!
by komugiyaajai
| 2013-11-23 08:58
| テクテクでウロウロ
|
Comments(2)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメントさま
わーっ大変だったのですね。 厄落としと考えて元気になって欲しいです。 ありがとうございます。 行って来まーす!
|
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
つながり
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||