里の家へ行くおとーさんと主人を見送った後
まさ子さんのCAFE105へ。 カラリと気持ちの良いお天気だったのでアイスコーヒーをいただきました。 いつもはブラックなのだけれど たまには~ということで ガムシロップとミルクも入れてみたら これがまた新鮮な美味しさでした。 楽しくお喋りして お次は神楽坂! 初日の「行ってみたいトコロ東北展」の後 自宅でお財布の中のたまったレシートを出した時のこと。 よこぐもさんが今回の展示に合わせて作られた冊子が会計に入っていなかった! 実店舗でのことならついでの時でも良いけれど フラスコさんでの販売なので 会期中に精算してもらわないと。 ~ということを口実に再び行って来ました(^^) レジで順番待ちをしているところで後ろから声を掛けられ びっくりして振り返るとKさんご一家! 皆さんお元気でそうで嬉しくなりました。 続いてYさんとバッタリ! その直後にKさんともバッタリ! 2日目もお客様が一杯で 焦りがちな私はドキドキしてしまいました。 奥のお座敷にはOMOTOさんの包丁が並んでいたので 興味があったのですが 何しろ無精な私なので 手入れが悪くてすぐに錆びさせてしまうのでは・・・と思っていました。 佇まいも可愛らしいOMOTOさんの包丁。 Kさんにその使い心地の良さを教えて貰って じっくり拝見することに。 ご一家の方のKさんの奥さんも 「千切りキャベツがこんなに上手に切れるなんて!と最初はびっくりしました。」と。 OMOTOさんからも説明をしていただいて 思い切って手に入れました!やった! 奥様の作られる携帯用の容れ物も可愛いのです。大切に使います。 追加でビールも買って 大満足!
by komugiyaajai
| 2011-05-15 08:03
| テクテクでウロウロ
|
Comments(2)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメントさま
こんばんは! よこぐもさんはとても小さなお店なのですが 扱ってらっしゃるのが実用的な可愛いお品で とても気持ちのこもった良いお店です。 私も籠やざるが大好きなの。 あけびの大きめの籠も素敵だったなあ。 OMOTOさんの包丁 近々画像アップしますね!
Like
|
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... フォロー中のブログ
つながり
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||